みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ダーリンのお母さん方のお墓参りに行ってきました。
お墓があるのは、中島の睦月島。フェリーで40分。ちょっとした旅行気分です。
島へ降りたとたん、時間が急にゆったりモードになったのがわかります(^^)
着いたらまずお墓参りへ。
お墓への道のりの途中、みかんの花がいっぱい咲いてて、ふわ~っとネロリの香りが当たり一面に広がります。
ネロリは、ビターオレンジの花から採れる精油で、とってもリラックス作用が強い、私自身とても大好きな香りです☆
当然、愛媛のみかんは、ビターオレンジではないけれど、花の香りはかなり近いと思います。
その香りが当たり前にあることって本当に、贅沢なことだなーって、思いました(^^)
お墓参りのあとは、お天気も良かったし、浜辺でお弁当を食べました。
風が若干強かったものの、外で食べる食事っておいしい!!
波の音。
鳥の鳴き声。
時々来る潮の香り。
太陽が降り注いで、キラキラと輝く海の水面。
自然を感じながら、ぼーっとしてると自然とふかーい呼吸になります(^^)
そして、一歩一歩を踏みしめて砂のきゅきゅっとした感触を感じながらゆっくりと浜辺を歩く。
時々、キレイな石があると集めながら。。。
自分の時間がなかなか持てなかったゴールデンウィーク。
神様が、ゆっくりした時間をプレゼントしてくれたんだなーって思いました。
本当に、いいリフレッシュが出来た1日でした。
PR
今日も、食べ物ネタ^^;w
ロンドン在住の妹に、食べ物ネタ多いよねと突っ込まれる私ですw
昨日から、滋賀からダーリンの実家へいらっしゃってるご家族。いくら混んでても、夜中の0時に出れば、朝8時ごろには着くだろうと予想していたのですが、なんと着いたのは夕方5時。
皆様、お疲れ様ですってかんじです(><)
今日は、道後温泉や松山城観光の為、うち夫婦は両親の愛犬コロの子守。
留守番の為に、レンタルコミックも借りに行って準備万端でしたが、ダーリンも、先日の新聞紙エコバッグを作りたいと思ってたらしく、エコバッグ作り講習!!
この不器用な私が、「私って器用!?」って感じるくらいな、ダーリンのすべりだしでしたが^^;w2個目はかなり要領を得たようで、上手になりました。
私も2個作成。滋賀のご家族も気に入ってくださって、お土産に持って帰ってもらうことにしました(^^)
8ヶ月のベビーちゃんも一緒に来てて、このベビーちゃんがこれまた本当に愛嬌のいいべびーちゃんで、かなり癒されました!!
ママに、ベビマをしてほしいと思い、ホホバをプレゼント!!
そして、夕食は、お土産でくださった「近江牛」の焼肉+ハンバーグ。
なんて贅沢なんでしょう!!特に、味噌漬けのお肉はすっごいやわらかくてびっくり。
いいお肉って、少し食べたら満足なのね(^^)
普段、牛肉はほとんど食べない我が家。
ありがたく頂きました。
ごちそうさまでした☆
ダーリンの実家に、今日から大阪時代に仲良しさんだったという滋賀県在住のご一家がやってきます。
(というか、もうやってきてるはず(^^))
高速道路のETCが週末、祝日1,000円になったのを受けて、大渋滞が予想されてますが、ご一家も
車でいらっしゃる予定。
夜中の0時に向こうを出発予定だったようですが、正直滋賀からはどれくらいかかるかは、私には皆目予想がつきません。
長旅で疲れてるだろうからと、朝ごはんを用意して、ダーリンの両親は到着を首を長くして待っている感じですが、子供さんたちも一緒にいらっしゃるから、パン食の方がいいと思ってと、サンドイッチを作って欲しいと、お義母さんに頼まれ、早朝からせっせと作りました(^^)
何度か日記で書いてますが、大学時代、パン屋でサンドイッチ作りのバイトを1年半くらいやってて、サンドイッチは、結構手際よく作ることが出来るんです♪
みんな、喜んで食べてくださってるといいなー!!
いよいよゴールデンウィーク本番ですね(^^)
皆様、よい休日をお過ごしくださいね~☆