みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は2ヶ月ぶりの、ハリー先生による「中医学アロマ講座」でした。
セミナーとインカオイル(先生の会社が、総代理店を務めている、オーガニックのホホバオイルです!Mieux~ミユ~でも、使用しています☆)の普及の為、全国を飛び回っていらっしゃる先生は、今朝フェリーで大阪から松山に到着し、今日の21:55のフェリーで九州へ帰るという過密スケジュール。
毎回、タフさに驚かされますが、今回は15泊の旅だったようです^^;w
毎回話が脱線して、なかなか進まない松山での講座ですが^^;w
今回は、症例を中心に「陰陽五行」の水の話を中心に勉強。やはり実際に自分達が中医学アロマを活かす場所というのは、現実社会いおいてなので、症例を元に話してもらうと、実感がしやすいなーと思いました。
しかし、今回もやはりというか、むしろ意図的に^^;w後半は「数秘術」のお話に。
これは、生年月日や自分の名前から算出できるのですが、1~9の数字の持つエネルギーや意味を理解することで、自分の性格や課題などがわかり、より自分が理解しやすくなります。
以前にもちらっと先生にお話していただいていましたが、私は、なかなか大変な数字を持って生まれてきているようです^^;w
まあ、それさえも、自分が母親を選び、生まれてくる日も選んで人間は生まれてくると言いますから、自分でその課題を今生では課したのだなーというかんじですが、なかなか壮絶な幼少期を過ごす人が多いというのも当たってるし、他にも、うんうんと納得することばかりで、おもしろいなーと思います。
まあ、「愛」の人であることは間違いないようなので、やはり今の仕事は天職なのかなーと思います(^^)
次回は8月の予定。やっぱりこういう機会にみんなが集まって、客観的に自分を見つめる時間を持てるのは、ありがたいと思いました。
セミナーとインカオイル(先生の会社が、総代理店を務めている、オーガニックのホホバオイルです!Mieux~ミユ~でも、使用しています☆)の普及の為、全国を飛び回っていらっしゃる先生は、今朝フェリーで大阪から松山に到着し、今日の21:55のフェリーで九州へ帰るという過密スケジュール。
毎回、タフさに驚かされますが、今回は15泊の旅だったようです^^;w
毎回話が脱線して、なかなか進まない松山での講座ですが^^;w
今回は、症例を中心に「陰陽五行」の水の話を中心に勉強。やはり実際に自分達が中医学アロマを活かす場所というのは、現実社会いおいてなので、症例を元に話してもらうと、実感がしやすいなーと思いました。
しかし、今回もやはりというか、むしろ意図的に^^;w後半は「数秘術」のお話に。
これは、生年月日や自分の名前から算出できるのですが、1~9の数字の持つエネルギーや意味を理解することで、自分の性格や課題などがわかり、より自分が理解しやすくなります。
以前にもちらっと先生にお話していただいていましたが、私は、なかなか大変な数字を持って生まれてきているようです^^;w
まあ、それさえも、自分が母親を選び、生まれてくる日も選んで人間は生まれてくると言いますから、自分でその課題を今生では課したのだなーというかんじですが、なかなか壮絶な幼少期を過ごす人が多いというのも当たってるし、他にも、うんうんと納得することばかりで、おもしろいなーと思います。
まあ、「愛」の人であることは間違いないようなので、やはり今の仕事は天職なのかなーと思います(^^)
次回は8月の予定。やっぱりこういう機会にみんなが集まって、客観的に自分を見つめる時間を持てるのは、ありがたいと思いました。
PR
予定盛りだくさんの今週の中でも、一番盛りだくさんだったかもしれない本日。
朝からたくさん差し入れを頂きました!!
午前中、aっちゃんのリフレ講座。モデルには、またまた整体仲間のchihoちゃんがお手伝いに来てくれました☆
そしたら、aっちゃんは、珍しい「吟醸カステラ」を。chihoちゃんは、お手製パウンドケーキを持ってきてくださいました(^^)
休憩時間に頂きましたが、「吟醸カステラ」は「吟醸」というだけあって、袋から出した瞬間にふわ~んと日本酒の香りが。。。
下戸の私とaっちゃんは、香りだけで酔いそうだね~^^;wって言いながらおいしく頂きました。そして、お酒の強いchihoちゃんは、「あー、日本酒が飲みたくなってきた」と^^;w
そして、chihoちゃんのパウンドケーキは、前回バナナがなかったけん、今日はバナナ入れてきたーと「チョコチップ&バナナ風味」どうして、チョコとバナナってこんなに合うんでしょうね♪これまた、しっとり大変おいしく頂きました。
そして夜のお客様。「おべんとう作家」のミナちゃんからは、「レモン酵母パン」を頂きました。
軽くトーストして食べてねと言われ、施述後の遅い時間のご飯にもかかわらず、食べたくて早速トーストすると、いい香りがそこらじゅうにして、カレーと一緒に頂きました。
噛むと口の中にレモンのほのかな香りが一面広がって、すっごくおいしい!!ナンの代わりではないですが、
こんな爽やかなパンは初めてっていう感覚でした(^^)
本当に、皆様ありがとうございます!!
いろいろな形の「愛」を受け取って、なんとか元気に今週が乗り切れそうです☆
『感謝』
今週木曜に予定されている、ハリー先生による「中医学アロマ講座」の打ち合わせの為、セラピストの友人しーちゃんに電話。
ワンコールで出たので、かけたこっちがびっくりしたら、
し「今、みわちゃんにメールしよったんよー(笑)」
み「うそー、すごいねー!!(笑)ご無沙汰ですぅ」
し「私も今メールで、ご無沙汰ですとだけ打ったとこやったー(笑)うちら、なかなかやるねー!!」
そんな会話を交わしました☆
しーちゃんとは、年齢も12歳違いますが、南予出身(しーちゃんは、今も宇和島在住)、丑年、誕生日大図鑑によるとソウルメイトetc、どこかおっとりしてるところも似てるし、いろいろな自分の中の克服すべきことや、持ってる感覚なども似てることが多く、とっても気が合うし、何かとお互いが頼りにしてることが多いです(^^)
以前、ベビマと中医学アロマの師匠のハリー先生にも、
「二人、似てるよねー。ぱっと見、姉妹みたいだよー」って言われたことがあります。
顔は全然違いますが、なんとなーく醸し出してる雰囲気が似てるのかもしれません。
今でも、月に一回くらいのペースで大阪まで勉強に行ってる、本当に努力家なところも、とっても尊敬です☆
そして、何より「愛」に溢れてる。
お互い、そこの部分も人のことが先になってしまいがちなんだけど、こうやって一緒に学んで成長していける人がたくさんいるのは、本当に幸せです!!
ワンコールで出たので、かけたこっちがびっくりしたら、
し「今、みわちゃんにメールしよったんよー(笑)」
み「うそー、すごいねー!!(笑)ご無沙汰ですぅ」
し「私も今メールで、ご無沙汰ですとだけ打ったとこやったー(笑)うちら、なかなかやるねー!!」
そんな会話を交わしました☆
しーちゃんとは、年齢も12歳違いますが、南予出身(しーちゃんは、今も宇和島在住)、丑年、誕生日大図鑑によるとソウルメイトetc、どこかおっとりしてるところも似てるし、いろいろな自分の中の克服すべきことや、持ってる感覚なども似てることが多く、とっても気が合うし、何かとお互いが頼りにしてることが多いです(^^)
以前、ベビマと中医学アロマの師匠のハリー先生にも、
「二人、似てるよねー。ぱっと見、姉妹みたいだよー」って言われたことがあります。
顔は全然違いますが、なんとなーく醸し出してる雰囲気が似てるのかもしれません。
今でも、月に一回くらいのペースで大阪まで勉強に行ってる、本当に努力家なところも、とっても尊敬です☆
そして、何より「愛」に溢れてる。
お互い、そこの部分も人のことが先になってしまいがちなんだけど、こうやって一緒に学んで成長していける人がたくさんいるのは、本当に幸せです!!
今日は、うれしいことが立て続けにありました(^^)
高校時代からの友人のyukiちゃんから、久しぶりにランチに行こうとのお誘いがあり、ランチのあとリフレもお願いと言われてたので、二人でまずランチへ!!
そこで、「実はねー、うち、もう一人増えるみたいなんよ」ってご報告を受けました!!
yukiちゃんにとって、3人目の命がお腹に授かったといううれしいニュース(^^)
まだ、3ヶ月だし、リフレは安定期までしないほうがいいわってことで、見送りに。。。
本人は、だるいしやってほしいんだけど・・・ってかんじでしたが、いやいや大切な体。ぜひ安定期に入ってからお手入れさせてちょーだいね♪
そして、家に帰ると、「ピンポーン」とインターホンが鳴り、宅配便が。。。
この時期、毎年山形のtomomiちゃんが、おいしい「さくらんぼ」をを送ってくれるのです☆
早速、お礼メールをすると、今年は不作で実が小さくてごめんねって返ってきましたが、いやいやとんでもない!!とっても立派なさくらんぼです。
ハネムーン先のハワイで知り合ったtomomiちゃん夫妻。クルージングのお食事がお隣だったご縁が、7年目の今年も続いています(^^)
本当にありがとう(><)
そして、ミクシィのコミュ仲間のrieちゃん。神奈川在住でまだお会いしたことはありませんが、最近ベビマインストラクターやアロマの資格を取得し、私と同じような方向に進みたいと考えているようです。
そこで、今後の進路について相談に乗ってほしいってことで、初電話。
1973,4,18生まれの人のコミュなんで、全く同じエネルギーを持って生まれてきた人。
初めて話すのに、なんの違和感もなく、お互いに用事がなければきっと何時間でも話してだろうなっていうくらい、お話が尽きませんでした(^^)
まだお会いしたことがなくても、共通のお話が出来る友人が県外に出来たというのは、大変うれしいことです☆
1日、とっても蒸し暑くて過ごしにくい日でしたが、お陰さまでとっても心ウキウキ過ごせました(^^)
昨日は、むせ返るほどの暑さでしたが、ようやくちょっと梅雨らしいお天気になりそうな予感!!!?
なんだか、ここ数年、毎年この時期の雨を待ち望んでいますね。
まとまった雨が降ってくれるといいのですが。。。
さて、本日の我が家のプチガーデンの収穫。
・キューリ1本
・プチトマト4個
・青シソ10枚ほど
もうすこしで、ナスも収穫できそうです(^^)
去年は、キューリは苗は大きくなるものの、ほとんど収穫は出来なかったので、それに比べるともう3本目を収穫した今年は、少しは成長してるのかな?
早速、お昼に「冷やしそうめん」のおつゆに具沢山で入れていただきました(^^)
とってすぐのキューリって、みずみずしさと甘さが全然違う!!
どの苗も、2本ずつと決して多くはないですが、2人暮らしの我が家には十分の量。
シソも、青虫やらバッタ君にいっぱいやられて、穴あきだらけですが、それも安全な証拠^^;w
やっぱり、毎日少しでも植物に触れていられることを、本当にありがたく感じます。
太陽の恵み
雨の恵み
大地の恵み
に感謝