みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒーラーの綾子さんにご縁をつなげていただいた、下浦千登勢さんから、イベントのご案内を頂きました。
4月5日(日)に様々な資格や特技を持って頑張っていらっしゃる女性の方々がコラボしての素敵なイベントが行われます。
その名も素敵な「五感の宝島+」。
なんだか名前だけでもわくわくしますね~♪
千登勢さんは、「新聞紙でのエコバッグ作り」と「サンキャッチャー」作りを担当されるそうです!!
それから、これは偶然ですが、そのメンバーの中に、整体の師匠のお弟子さんで整体やその他にもベビマなど幅広く活躍されている「ラフ音ラフ」さんも出展されていて、楽しい講座をされるようです☆
私も、少しでも参加できればいいなーと思っています!!
かなり春らしくなってきましたし、皆様も自分磨きにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
詳細はHPを!!
http://www.geocities.jp/e7couleur/happy/happy.html
4月5日(日)に様々な資格や特技を持って頑張っていらっしゃる女性の方々がコラボしての素敵なイベントが行われます。
その名も素敵な「五感の宝島+」。
なんだか名前だけでもわくわくしますね~♪
千登勢さんは、「新聞紙でのエコバッグ作り」と「サンキャッチャー」作りを担当されるそうです!!
それから、これは偶然ですが、そのメンバーの中に、整体の師匠のお弟子さんで整体やその他にもベビマなど幅広く活躍されている「ラフ音ラフ」さんも出展されていて、楽しい講座をされるようです☆
私も、少しでも参加できればいいなーと思っています!!
かなり春らしくなってきましたし、皆様も自分磨きにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
詳細はHPを!!
http://www.geocities.jp/e7couleur/happy/happy.html
PR
昨日のブログで景品用のお菓子を買いに行ったことを書きましたが、今日がその「わいわい祭り」の本番でした☆
スタッフで早めに集合し掃除や準備を進めていると、徐々に子供達もやってきて、気づけば子供達だけでなく、お母さん方もたくさん来て頂いて、今日1日で初対面の方にかなり会いました^^;w
私は、けいくん考案の「羽当てゲーム」の担当に。
20、40、60、なぜか90、100の的にバドミントンの羽を投げて当たった数の合計で1位~5位までが決まり景品がもらえます(^^)
簡単に幼稚園の子でも出来るゲームだったので、大好評で、結構大忙しでした。
でも、ちゃっかりその合間に「ポップコーン塩味」と「ホットケーキ ジュース付き」も頂きました!!
どちらも、子供達が率先して用意して出したブースでしたが、かなり大好評でした☆
エアー無しホッケー大会も、負けて悔し涙を流す子がでるくらい白熱して、大変な盛り上がりを見せました。
来週の水曜で活動を終える「わいわいハウス」ですが、今日1日に訪れてくれた人の多さを見ても、いかに立ち上げからのメンバーが、73ちゃんはもちろん、おべんとう作家のミナちゃんやT君が真剣にこの活動を行ってきたかがよーくわかりました。
みんな、73ちゃんやT君達との別れを惜しむかのように、記念写真などを撮ったりもしていました。
私も、今日は時間が長かったこともあり、今までで一番子供達と打ち解けて活動できたように思います(^^)
やはり、カラダを動かした後の夕飯はおいしいですね~♪
Mieux~ミユ~の卒業生の73ちゃんが代表を務めている子供の遊び場「わいわいハウス」
古民家を開放いていただいて、そこで小学生が放課後、自由に時間を過ごす学童保育のようなもの。
私は、ほんの半月ほど、しかも思ったよりも全然お手伝い出来なかったのですが、その活動がいろいろな諸事情で今月で終わりになります。
ほんのひと時の小学生とのふれあいの時間だったけれど、私にとっては童心に帰れる貴重な時間でした☆
明日は、そこで子供達による「わいわい祭り」があります(^^)
そこで、73ちゃんにゲームの景品にするお菓子の購入役を仰せつかりました(^^)
5等の10円~始まり1等の200円まで、2000円を握り締め^^;w
計算の苦手な私は珠算有段者のダーリンをしっかり引き連れて買い物へ(^^)
暗算かと思いきや、しっかりバッグから計算機が出てくるあたりは、さすが営業マンです!!
小学生の頃、遠足のおやつを300円でどれだけたくさん買えるかということに、必死になったわくわく感が蘇ってきて、とっても楽しかったです!!
しかし、2,000円あったら御菓子ってこんなに買えるものなんですね~!!
子供達から、お菓子のチョイスでブーイングがこなきゃいいけど^^;w。。。
今日は、本当に暖かい1日でしたね!!
うちの庭のお花たちも、ビオラを中心に、ローズマリー、ラベンダー、すみれ、ガーデンシクラメン、薔薇、etcが、春らしく咲いてくれています(^^)
ガーデンシクラメンや、去年植えたモッコウ薔薇も順調に大きくなっています♪
先日雨上がりに合わせて液肥をあげたら、今日はかなりイキイキしていました!!
さて、話は変わって、今日施術に来てくれた卒業生のしのぶさんが、桜餅の差し入れをくださいました。
わりと、近い和菓子屋さんのようですが、今の家に来て4年にもなるのに、近所の発掘があまり出来てなくて、私は知らないお店でした。
「お店で桜の葉や花も、ちゃーんと塩漬けして、すごく丁寧な仕事をされてるお店でおいしいですよ!!」
というしのぶさんの言葉通り、大変おいしく頂きました。
箱を開けると、とたんに春が訪れました(^^)
桜餅とひとつは菜の花をモチーフにしたお菓子。しっかり(ちゃっかり?w)両方、頂きました。
どうも、ありがとうございます♪
以前にもブログで紹介させていただきましたが、雑誌「愛媛Komachi」さんの3月号のスクール企画に
Mieux~ミユ~も紹介して頂いています。
載せて頂いといて偉そうですが、ページを開いたときに外側ではなく内側の方に載せて頂いていたので、
少し見づらいなーという感想を持ちました^^;w
そんな時、もう周知だとは思いますが・・・と「Komachi」の編集の方から、「Komachi」のwebサイトの方にも、載せさせて頂いていますとメールを頂きました☆
この春始める!オケイコ事特集
「私をアゲるオケイコごと」ということで、全く雑誌と記事は同じですが載せていただいております(^^)
http://www.e-komachi.com/web/school/detail.asp?sw_pref=38&tnid=24070&g=5&page=1
「Komachi」さんがご縁で、想像以上に深いお付き合いをさせていただいてるお客様、生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
本当にありがたいことです!!
ありがとうございます☆
Mieux~ミユ~も紹介して頂いています。
載せて頂いといて偉そうですが、ページを開いたときに外側ではなく内側の方に載せて頂いていたので、
少し見づらいなーという感想を持ちました^^;w
そんな時、もう周知だとは思いますが・・・と「Komachi」の編集の方から、「Komachi」のwebサイトの方にも、載せさせて頂いていますとメールを頂きました☆
この春始める!オケイコ事特集
「私をアゲるオケイコごと」ということで、全く雑誌と記事は同じですが載せていただいております(^^)
http://www.e-komachi.com/web/school/detail.asp?sw_pref=38&tnid=24070&g=5&page=1
「Komachi」さんがご縁で、想像以上に深いお付き合いをさせていただいてるお客様、生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
本当にありがたいことです!!
ありがとうございます☆