みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から、ハリー先生とROSE先生をお招きしての、セミナー&セッション週間がスタートしました。
今回は、またいつもにも増して、お二人の「真実」「確信」を伝えるという姿勢が感じられる本当に本当に濃い時間をご一緒させていただいています。
昨日の「中医学アロマ」での印象深い言葉
「その人に必要な事であれば、必ず扉は開く」
ということ。
それは、お二人が「数秘」で持っている自分の数字を十分に理解し、その通りの人生を生きる、その数字に乗る人生を歩むんだという「確信」があるからこそ言えることなんだろうと思います。
そして、私達セラピストがクライアントさんと向き合うときに、「その人を見る」ということがいかに大切でいかに出来ていないことかということを、しみじみ実感しました。
実際はその人の状態をお伺いしたり、数秘を調べたりという時に、その人を見て判断出来てるつもりが、内なる目(習った知識)で判断してしまっていることがほとんどだと。。。
実際は、3はこういう人ですよ、7はこんなかんじというキーワードはあっても、実際はそれぞれ微妙に違うはずだし、その時に自分がいかにその人にとっての「確信」を持てるかどうかはとても大切なんですね。
テキストでは、○になってるけど、私は△だと思うという感覚が自分の中の譲れない感覚なのだとしたら、それに「確信」を持つということ。
そして、こちら側は、フラットに何が起きているのかをお伝えするだけ。
では、何をしたらいいの?というのはあくまでも本人の仕事。
これは、セラピストとクライアントさんの関係でなくても、家族や職場、サークルや友人関係においても同じことではないかと思います。
本当に素晴らしい時間をありがとうございます(^^)
PR
お友達からのお知らせです☆
女性にはぜひ正しいことを知ってほしいとの思いから、講演会を企画されました。
特に若い、結婚前の女性にはおすすめです!!
既に、布ナプ歴8年目の私からも、オススメの講演会です。
自分の体のことだから、自分で責任を持ちたいし、考えなければいけないことだと思います。
参加希望の方は下記までご連絡くださいね!!
「子宮コンディションUPへの誘い 」
日時: 8月7日
時間:14時から17時まで
場所: キッチンスタジオ(レンタルスペース CHAIKURO-NETさん)
(HP)http:// www.cha ikuro.n et/rent alspace /index. php
(地図)http:// www.cha ikuro.n et/rent alspace /l_stud io.php
地図は一番下のページにあります。
参加費: 2000円
定員 : 20名様
案内人: 米田愛架
お問い合わせ:金田慶子 morokoshiedg2@hotmail.co.jp
件名の欄に「子宮コンディションUPへの誘い 」を明記してください。
案内内容
子宮ってなんだろう?
子宮頸がんのワクチンって?
お医者さんが布ナプを勧めるわけ
ナプキン解体SHOW
こんな方にオススメです。
接客業や授業などで頻繁にトイレに行く事が困難な方
布ナプキンにトライしたいけど少し不安な方、使い分けをしたい方
生理痛でお悩みの方
尿漏れでお悩みの方
赤ちゃんのおむつかぶれでお悩みの方
デリケートゾーンのニオイが気になる方
デリケートゾーンのむず痒みや肌荒れでお悩みの方
性教育の一環として
一方的に話を聞く講演会ではなく、集まった皆さんがわきあいあいとお話ししながら楽しく学んでいく講演会を開きたいと思っています
参加対象は女性のみなさんです
この機会に真剣に自分の体と向き合ってみませんか?
米田愛架さんのプロフィール
富山県出身 仙台歴4年の27歳
高校の時から毎月月経痛で学校を休む・・・。
3年間の累積欠席日数は30日over
薬は飲みたくない・遠赤で温めたり・リーディングを受けたり
いろいろやってみました(笑)
「body」「mind」「spirit」この3つのバランスがとても大切だと学ぶ
毎月の月経あるべき月経のカタチ
現代の女性が取り巻く問題を提起しこの情報を通してステキな気づきが起こる。
月経のネガティブなイメージを少し違うものへ?
米田愛架さんのブログ:http:// ameblo. jp/than kful-01 10
女性にはぜひ正しいことを知ってほしいとの思いから、講演会を企画されました。
特に若い、結婚前の女性にはおすすめです!!
既に、布ナプ歴8年目の私からも、オススメの講演会です。
自分の体のことだから、自分で責任を持ちたいし、考えなければいけないことだと思います。
参加希望の方は下記までご連絡くださいね!!
「子宮コンディションUPへの誘い 」
日時: 8月7日
時間:14時から17時まで
場所: キッチンスタジオ(レンタルスペース CHAIKURO-NETさん)
(HP)http://
(地図)http://
地図は一番下のページにあります。
参加費: 2000円
定員 : 20名様
案内人: 米田愛架
お問い合わせ:金田慶子 morokoshiedg2@hotmail.co.jp
件名の欄に「子宮コンディションUPへの誘い 」を明記してください。
案内内容
子宮ってなんだろう?
子宮頸がんのワクチンって?
お医者さんが布ナプを勧めるわけ
ナプキン解体SHOW
こんな方にオススメです。
接客業や授業などで頻繁にトイレに行く事が困難な方
布ナプキンにトライしたいけど少し不安な方、使い分けをしたい方
生理痛でお悩みの方
尿漏れでお悩みの方
赤ちゃんのおむつかぶれでお悩みの方
デリケートゾーンのニオイが気になる方
デリケートゾーンのむず痒みや肌荒れでお悩みの方
性教育の一環として
一方的に話を聞く講演会ではなく、集まった皆さんがわきあいあいとお話ししながら楽しく学んでいく講演会を開きたいと思っています
参加対象は女性のみなさんです
この機会に真剣に自分の体と向き合ってみませんか?
米田愛架さんのプロフィール
富山県出身 仙台歴4年の27歳
高校の時から毎月月経痛で学校を休む・・・。
3年間の累積欠席日数は30日over
薬は飲みたくない・遠赤で温めたり・リーディングを受けたり
いろいろやってみました(笑)
「body」「mind」「spirit」この3つのバランスがとても大切だと学ぶ
毎月の月経あるべき月経のカタチ
現代の女性が取り巻く問題を提起しこの情報を通してステキな気づきが起こる。
月経のネガティブなイメージを少し違うものへ?
米田愛架さんのブログ:http://
昨日は、午前の講座終了後、母の実家へ。
いとこが、2人目を出産して里帰りをしていたんだけど千葉へ戻ることになって、それに合わせて旦那さんも来てるというので、私達もタイミングを合わせてお邪魔することに。
母の実家がある三瓶町は、本当に湾に囲まれた小さな町。
私が中1まで過ごした場所でもあります(^^)
三瓶と言えば、柑橘もおいしいですが、「アジのあらい」が有名なんです。
昨日も、桟橋の下の網に生かしてくれてた大量のアジを網ですくって、一気氷水の中へ。
これで一気に身が引き締まります。
それを、みんなで手分けして、炭火で焼いたり、煮付けにしたり、お刺身にしたり・・・。
新鮮なアジを氷水で冷やして、その場で刺身にして、氷を敷いた上に盛り付けて頂く。
もう、身はプリプリだし、甘いし、いくらでもいけちゃいます。
家の目の前が海なので、桟橋で旦那といとこの旦那さんは釣りを楽しみ、甥っ子たちも、それを楽しそうに眺め、私達は料理をして、みんなでわいわいと頂く。
最近では、すっかり恒例の行事になってきていますが、こんな贅沢なことはないですね♪
無料実験中で高速が無料だったのも、ありがたかったです(^^)
本当にごちそうさまでした☆
私の大好きな心の友の一人に絵本作家の秋田緑ちゃんがいます。
実は今、彼女に依頼をしているものがあって(何かは、出来てからのお楽しみということで・・・(^^))
私のイメージをつかみたいからということで、先日サロンに来てもらいました。
そして、更に私を感じてもらいたいという思いから、トリートメントのモニターになってもらいました。
そしたら、私の『手』を、ものすごーく褒めてくれて、この手をもっと宣伝しないともったいないとまで言ってくれました。
彼女は「言葉」の持つエネルギーをすごく大切にしている人なので、その言葉は素直にうれしく、また大いに勇気をもらいました。
そして、ブログにこのことを書いていい?と言ってくれて、早速ブログに載せてくれたのです。
その文章を、本人の了承を得て、載せさせていただこうと思います。
以下↓緑ちゃんのブログより
先日、仲良しのセラピストさんのお店にお邪魔してきました
ご縁も深く、短期間で仲良くなったがために
彼女のお仕事を把握していたつもりが全然わかってなかった
という事実が発覚
初めて、彼女のお仕事のモニターとして、トリートメントを受けました
アロマオイルでのマッサージなので、これまでにも想像がついたはずなのですが・・・
と、とんでもない時間でした
こんなところにいたとは・・・・
神の手が・・・ここに・・・
しかもこんな近くに・・・

今まで結構いろんなエステには行ったのですが、こんな「手
」に出会ったことは
ありません

うまい表現が見つからないけど、
お母さんの子宮の中にいる気分
と
言われたことがあるそうですが、もうまさに!
その言葉以上にピッタリ来るコトバはないと思います。
人の手って、、、すごいね・・・

RYTHEMさんの歌「万華鏡キラキラ 」の歌詞にもあるのですが
♪ 人の手は 悲しい人を包むためにある
人の手は 愛を包むためにある ♪
手の不思議さ
手のすごさ
手の可能性
について、なんだかすごーーーーく考えさせられましたよ
手からレイキが出てる人や、パワーが出てる人がいるのは分かるし彼女もそうなのですが
「見えないもの」だけでなく
三次元での喜び:「手の感触」も「力加減」も最高なのです

ほんとね、、、蓮の花びら
のような形の手に、感触は求肥みたいな。。。
隙間なくぴったりと包まれている、癒し・・・
どこがどこに触れられて、なにがどうされてるのか全然わからずただただうっとり
「体と魂が統合するヒーリング」なのだそうですが、ホントそうでした。
ふわふわしていた状態から、しっかり地に足ついた気持ち。。。
しかもここんとこハードな日々が続いているのですが、疲労がいつもと違う!
彼女は自分から進んで宣伝活動をするような人ではなく、静か~~にやっています。
でもこの喜びを世の中に伝えたい気持ちが強く、私がお願いしてブログに掲載させて
もらいました。
笑いのセンスもあるし
、空気も読んでくれるから、私にとってとても過ごしやすい存在で
オアシスでもある空間です。
この魔法の手を味わってみたい方はぜひー♪
********************
もう、これを読んだ時、感激でうるうるでした。
もちろんこれは、彼女がいろいろなことをキャッチできる人だし、大好きな友達だからということもあるんでしょうけれど、自分の「手」が、こういうふうにお役に立ててるのだとしたら、こんなうれしいことはありません(^^)
本当に励みになるし、たくさんの元気や勇気をもらいました。
本当にありがとう!!!!!
緑ちゃんのブログ おすすめです☆
良いコトノハじまりになりますようにhttp://ameblo.jp/greenti/
実は今、彼女に依頼をしているものがあって(何かは、出来てからのお楽しみということで・・・(^^))
私のイメージをつかみたいからということで、先日サロンに来てもらいました。
そして、更に私を感じてもらいたいという思いから、トリートメントのモニターになってもらいました。
そしたら、私の『手』を、ものすごーく褒めてくれて、この手をもっと宣伝しないともったいないとまで言ってくれました。
彼女は「言葉」の持つエネルギーをすごく大切にしている人なので、その言葉は素直にうれしく、また大いに勇気をもらいました。
そして、ブログにこのことを書いていい?と言ってくれて、早速ブログに載せてくれたのです。
その文章を、本人の了承を得て、載せさせていただこうと思います。
以下↓緑ちゃんのブログより
先日、仲良しのセラピストさんのお店にお邪魔してきました

ご縁も深く、短期間で仲良くなったがために
彼女のお仕事を把握していたつもりが全然わかってなかった


初めて、彼女のお仕事のモニターとして、トリートメントを受けました

アロマオイルでのマッサージなので、これまでにも想像がついたはずなのですが・・・
と、とんでもない時間でした

こんなところにいたとは・・・・

神の手が・・・ここに・・・
しかもこんな近くに・・・


今まで結構いろんなエステには行ったのですが、こんな「手

ありません


うまい表現が見つからないけど、


言われたことがあるそうですが、もうまさに!

その言葉以上にピッタリ来るコトバはないと思います。
人の手って、、、すごいね・・・


RYTHEMさんの歌「万華鏡キラキラ 」の歌詞にもあるのですが
♪ 人の手は 悲しい人を包むためにある
人の手は 愛を包むためにある ♪
手の不思議さ

手のすごさ

手の可能性


手からレイキが出てる人や、パワーが出てる人がいるのは分かるし彼女もそうなのですが
「見えないもの」だけでなく
三次元での喜び:「手の感触」も「力加減」も最高なのです


ほんとね、、、蓮の花びら

隙間なくぴったりと包まれている、癒し・・・

どこがどこに触れられて、なにがどうされてるのか全然わからずただただうっとり

「体と魂が統合するヒーリング」なのだそうですが、ホントそうでした。
ふわふわしていた状態から、しっかり地に足ついた気持ち。。。
しかもここんとこハードな日々が続いているのですが、疲労がいつもと違う!

彼女は自分から進んで宣伝活動をするような人ではなく、静か~~にやっています。
でもこの喜びを世の中に伝えたい気持ちが強く、私がお願いしてブログに掲載させて
もらいました。
笑いのセンスもあるし

オアシスでもある空間です。
この魔法の手を味わってみたい方はぜひー♪
********************
もう、これを読んだ時、感激でうるうるでした。
もちろんこれは、彼女がいろいろなことをキャッチできる人だし、大好きな友達だからということもあるんでしょうけれど、自分の「手」が、こういうふうにお役に立ててるのだとしたら、こんなうれしいことはありません(^^)
本当に励みになるし、たくさんの元気や勇気をもらいました。
本当にありがとう!!!!!
緑ちゃんのブログ おすすめです☆
良いコトノハじまりになりますようにhttp://ameblo.jp/greenti/