みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在ロンドンに留学中の妹。今回は、大学院に行くのをあきらめて、半年ほどで帰国する予定でした。
でも、ロンドンに行くと同じように頑張ってる人がいくらでもいるわけで、やはりそういう頑張ってる人の中にいたら、やっぱりもう少し頑張ってみようとか、後悔しないように出来るだけやってみたいと考えるようになるのは、当然のことのように思います。
妹は、大学の頃から、松山(四国)は刺激が少なすぎるということを言ってました。
私は、その心地いいかんじが好きなので、ずーっと愛媛っ子ですが^^;w
特に、語学を習得して、それを活かしたいと考えてる妹にとっては、そう考えるのも、無理はないなーと。
こっちへ戻ってくれば戻ってきたで、こっちののーんびりした生活も悪くないと、今回も進路変更をして旅立ったのですが、やはり環境っていうのは大きいもので、自分の納得するまで頑張ってみたいと母に告げたようです。
母としては、女としての幸せを優先して欲しいというかんじなのだろうけれど、日本人ほど、何かをスタートしたり始めたりする時に、年齢を気にする人種はいないと思います。
そして、頑張ってレベルアップすれば、それ相応のレベルの人に出会うようになっていると思います。
だからこそ、自分が無理せずに心地よくいれる人たちと付き合いたいと思います。
そういう意味では、昔より「無理」をしなくなったと思います(^^)
誰のものでもない、自分の人生だから、後悔しないように精一杯頑張って欲しいなーと思います!!
そして、家族の頑張ってる姿は、自分の励みにもなります!!
よーし。がんばろうっと(^^)
でも、ロンドンに行くと同じように頑張ってる人がいくらでもいるわけで、やはりそういう頑張ってる人の中にいたら、やっぱりもう少し頑張ってみようとか、後悔しないように出来るだけやってみたいと考えるようになるのは、当然のことのように思います。
妹は、大学の頃から、松山(四国)は刺激が少なすぎるということを言ってました。
私は、その心地いいかんじが好きなので、ずーっと愛媛っ子ですが^^;w
特に、語学を習得して、それを活かしたいと考えてる妹にとっては、そう考えるのも、無理はないなーと。
こっちへ戻ってくれば戻ってきたで、こっちののーんびりした生活も悪くないと、今回も進路変更をして旅立ったのですが、やはり環境っていうのは大きいもので、自分の納得するまで頑張ってみたいと母に告げたようです。
母としては、女としての幸せを優先して欲しいというかんじなのだろうけれど、日本人ほど、何かをスタートしたり始めたりする時に、年齢を気にする人種はいないと思います。
そして、頑張ってレベルアップすれば、それ相応のレベルの人に出会うようになっていると思います。
だからこそ、自分が無理せずに心地よくいれる人たちと付き合いたいと思います。
そういう意味では、昔より「無理」をしなくなったと思います(^^)
誰のものでもない、自分の人生だから、後悔しないように精一杯頑張って欲しいなーと思います!!
そして、家族の頑張ってる姿は、自分の励みにもなります!!
よーし。がんばろうっと(^^)
PR
今、ヘナ染めして、頭にラップをぐるぐる巻きにしてブログを書いてます^^;w
杉花粉よりも、今のほうが症状がつらい私は、この時期、目やにと鼻づまりに悩まされて、毎日アロマに助けられています。
どうしても鼻が詰まってると頭が重くなり、肩や首もこりやすくなります。
ヘナは、デトックス作用もあるし、ヘナ染めをする前にホホバで軽くヘッドマッサージしますし、ヘナを混ぜるときにホホバも入れるので、ヘナをした後は、すごーく頭が軽くなります。
そして、確実にお肌の状態もよくなります(^^)
人によってはリフトアップするという方も。
やっぱり手間はかかりますが、もう普通のヘアカラーには戻せません。
さて、写真は希釈して飲むお酢、「柚子味」です。
先日、滋賀から遊びに来られてたダーリンの両親のお友達が道後商店街やロープーウェイ街で、試飲しておいしかったからと、私達にも買ってくださったものです。
うちでも希釈して飲むお酢は毎日愛飲していますが、これは本当にジュース感覚で飲めてすごくおいしかったです(^^)
高知の馬路村の「ごっくん」ジュースのような爽やかさです!!
このシリーズ、いろんな味があるようなので、ぜひ試してみたいなー♪
リフレ講座がスタートした23さん。今日から実技がスタート(^^)
モデル役で卒業生のともみちゃんが来てくれました。こうしたことをきっかけに、卒業生に会えることもうれしいですし、こうやって、依頼をした時に快く返事をしてくれてくれる人がいるからこそ、教室が成り立つんだなと思うと、本当にみんなの協力があっての私だなと思います。
実技のスタートとしては、かなり好調なスタート。
やはり、カラダに興味がある方は、のみ込みが早いですね!!
相変わらず、うちの講座は話がそれまくりで、今日もやはり話が脱線しまくりでしたが^^;
その時に、自然療法の話で大盛り上がり♪
話の途中で、自分自身で「私、今熱く語ってるなー^^;w」って思いました。
でも、そういう自分、嫌いじゃないなー!!
やっぱりわくわくすることって、大事☆
モデル役で卒業生のともみちゃんが来てくれました。こうしたことをきっかけに、卒業生に会えることもうれしいですし、こうやって、依頼をした時に快く返事をしてくれてくれる人がいるからこそ、教室が成り立つんだなと思うと、本当にみんなの協力があっての私だなと思います。
実技のスタートとしては、かなり好調なスタート。
やはり、カラダに興味がある方は、のみ込みが早いですね!!
相変わらず、うちの講座は話がそれまくりで、今日もやはり話が脱線しまくりでしたが^^;
その時に、自然療法の話で大盛り上がり♪
話の途中で、自分自身で「私、今熱く語ってるなー^^;w」って思いました。
でも、そういう自分、嫌いじゃないなー!!
やっぱりわくわくすることって、大事☆
今日の整体講座では、今月で一応セミプロコースが終了予定なのもあり、ビジネス的なお話も少し。。。
すべてが、為になる話ばかりなのだけれど、その中で、なるほどーって思った話をいくつか紹介します。
昔から、生真面目な人が多いといわれる日本人ですが、これからの時代「四角四面」では駄目で、面が多くなれば多くなるほど、○に近くなってくるけれども、そういう人にならなければいけないということでした。
そういう心を持つことでどんな人がいても、それをすぐに否定するのではなく、一呼吸おいてその人に対して、応対できたり、なるほどーそういう考えもあるんだなと柔軟な応対ができるようになると。
そして、お客様を増やしたいと思うときは、「感謝」=「こころ」を届けなければいけないということ。
サービス券なども、悪くはないけれど、それは心ではなく「モノ」でお客様とつながることなので、そうではなく、「こころ」を届けなさいということ。「こころ」というのは波動で伝わるんですね♪
この広い世界で出会えるということは、すごいご縁で、その中でわざわざ自分を選んでくださっているということに対して、素直に「感謝」の気持ちを伝えられる人間になりたいものだと思いました。
皆様、出会ってくださって、ブログを読んでくださって、ありがとうございます☆
すべてが、為になる話ばかりなのだけれど、その中で、なるほどーって思った話をいくつか紹介します。
昔から、生真面目な人が多いといわれる日本人ですが、これからの時代「四角四面」では駄目で、面が多くなれば多くなるほど、○に近くなってくるけれども、そういう人にならなければいけないということでした。
そういう心を持つことでどんな人がいても、それをすぐに否定するのではなく、一呼吸おいてその人に対して、応対できたり、なるほどーそういう考えもあるんだなと柔軟な応対ができるようになると。
そして、お客様を増やしたいと思うときは、「感謝」=「こころ」を届けなければいけないということ。
サービス券なども、悪くはないけれど、それは心ではなく「モノ」でお客様とつながることなので、そうではなく、「こころ」を届けなさいということ。「こころ」というのは波動で伝わるんですね♪
この広い世界で出会えるということは、すごいご縁で、その中でわざわざ自分を選んでくださっているということに対して、素直に「感謝」の気持ちを伝えられる人間になりたいものだと思いました。
皆様、出会ってくださって、ブログを読んでくださって、ありがとうございます☆
我が家のシンボルツリーの「エゴノキ」
今年も、白いかわいい花を咲かせてくれています(^^)
花の命ははかなくて、毎日落ちてしまった花を掃除しなければいけませんが^^;w
それも、夏が確実に近づいてきている証拠ですね。
昨日、今日は本当に暑かったですね^^;
施術後は、汗びっしょりです^^;w
でも、基本的に夏は大好きですし、庭の野菜もすくすく大きくなってきているのを見ると、ワクワクします☆
今日は、青ジソを何枚か収穫し、冷奴と一緒に食べました。
なんとか、虫に食べられずに、大きく成長して欲しいと思います。
今日は、SWALLOWTAILで一緒に働いていたおともだちに、商品を渡す為に会って、遅れたけれどとバースデイプレゼントをもらいました(^^)
普段は離れてても、こうやってたまに会って、お話できてっていう関係でいれるというのはうれしいです。
imayoちゃん、naruちゃん、どうもありがとう♪
大切に使わせていただきます(^^)