忍者ブログ
みわの日記
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近はスピリチュアルブームで、スピリチュアルという言葉をごく自然に聞くようになった。もちろん、まだまだそういう世界に否定的な人は多くて、怪しいとか宗教?などと思ってる人もいるけれども

私は、自然療法を始めて、しぜんとスピリチュアルな世界に入っていけたというかんじ。そういう世界を知って、かなり考え方が明るく前向きなものになったことは確かだと思う。

最初は半信半疑だったダーリンも今はその大切さを実感している様子。
最近は「オーラの泉」も大体一緒に見るようになった。昨日は、オーラの泉でもおなじみのスピリチュアルカウンセラー、江原さんの本を2冊買って帰った。1冊は、私が以前読んでて貸してあげたらよかったからといっておかあさんにまでプレゼントしたものを自分用に。もう1冊は仕事に関するスピリチュアル本。

ダーリン自らそういう本を買ってくるようになるなんて、すごい進歩#%
E:684%#最近は、悪口も一生懸命流すイメージをして、なるべく口に出さないようにしているのがわかる。「言霊」は全部自分に返ってくるもんね。

生活してても、TV見てても悪口を言ったり、考え方が後ろ向きな人ばかりだと、一緒にいてもとてもしんどくなるひとつのことを前向きに取るか、後ろ向きに取るかは自分しだい。ゆるぎない自分を保てるようにしっかりとグランディングしよう。
PR



9月30日10月1日と東京へ研修に行ってきました。今回は7月に仕事で東京に転勤になった友人が一緒にサロンへ行きたいと言うので、待ち合わせをして、まずランチをすることに。

私がずっと行きたいと思っていた「栗原はるみ」さんのお店YUTORI
 NO KUKANへ。すごく素敵な空間で各テーブルには違う花が飾られ、インテリアも参考になります。

二人で「えびすランチ」を注文。
・豆腐のステーキきのこソース
・鮭のミラノ風カツ
・いんげんの胡麻和え
・和風コールスロー
・かぼちゃとさつま芋のサラダ
・ごはん
・お味噌汁
・ドリンク

どれも、すごく素材の味が生かされていておいしいランチョンマットの代わりに置かれてる紙には、レシピがいっぱい書かれてある。当然持ち帰りましたw
ランチが終わった後、併設されてる雑貨&花やへ。すごくかわいいものがたくさんですが、2点購入。一つは、オイルトリートメントするときのオイル入れにちょうどよさそうな器と、ぶどう柄のスチームプレート。スチームプレートは1、パスタの計量器として2、鍋敷きとして3、スチームプレートとして、一つで3つの使い道がある優れもの。栗原さんがTVで紹介してて、欲しいなあと思ってたものだったのでゲットできてよかったです

これから、研修だというのにかなり満足感でいっぱいでしたw



我が家のシンボルツリー、「エゴノキ」

初夏にはすずらんのようなかわいい花を咲かせ、その後淡い緑の実を
つけていた。その実がどう変化していくのか、興味津々だった

でも、何の変化もないまま夏は過ぎていった。
ところが、1週間前ほどから少しずつ変化が・・・。

まるで、衣替えをして冬支度を始めるように緑の皮を脱ぎ捨て、中から
茶色の実が姿を現した緑の実、そのものが変化していくのだろうと思っていた私は、びっくり!!

服を一枚脱ぎ捨てたエゴノキの実は、ちょっと小ぶりになった。
でも、それもまたかわいい

私の衣替えは、10月に入ってからかな~。



みんなで一からパン焼きがまを作ろうというサークル活動に、夫婦で参加してきました。

場所は砥部の山奥の坪内邸。すごく歴史のある、趣のある所です。
やはり、松山とは空の色、山の緑が全然違います降り注ぐ光も
すごくやさしい。

行ったらいきなり、まず腹ごしらえってことで^^;すいとん入りお味噌汁をいただきました。お味噌も自家製で、すいとんの粉も地元のもの。
このサークルはいろんなことが地球にやさしい。

パン焼き釜といっても、レンガもひとつひとつ焼いていくことから始めるため、今日は土を運ぶ作業で修了wダーリンは、レンガの型枠を作る作業。のこぎりなんて久しぶりなんで、明日は確実に筋肉痛だとか
気づけば、パン焼き釜作りよりもみょうが取りに夢中になってる私もたくさんわけてもらいました。

さて、パン焼き釜が完成するのはいつのことやら・・・。


先日、アロマ講座の申し込みがあり、講座がスタートした。

まだまだ発展途上なので、講座の1回目はとっても緊張
もちろん、生徒さんも緊張してる。でも、わくわくや楽しみ~
っていう気持ちの方がだんぜん勝ってる。

そっかー、そういうことがわからないんだって再確認させてもらったり、
予想以上に「へぇ~」「すご~い」ていううれしい反応があったりして
やっぱり講座ってやめられない

好きだからこそ始めたこと。
いつまでも初心を忘れないでやっていこうと思う。


忍者ブログ [PR]