みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はカレーを作る予定で、お肉も解凍し、下ごしらえを開始。
昨日は、とろみを出したいと思い、じゃがいも・人参・玉ねぎは材料の半分はすべてすりおろして煮込んだ。
ルーを使ってのいたって普通のカレーで、あとはルーを入れて煮込むだけという時になって、あると思ってたはずのルーがないことに気づく^^;
幸い、シチューのルーがあったので、頭の中がカレーモードになっていたであろうダーリンに謝って、急遽シチューに^^;w
まあ、すりおろした野菜たちのおかげか!?わりとこくのある仕上がりになって、とってもおいしく頂きました♪
それにしても、私の母は、時々驚くほど思い込みが激しいのですが^^;w、私もどうやらこの人の血をしっかりと受け継いでいるようです(^^)
昨日は、とろみを出したいと思い、じゃがいも・人参・玉ねぎは材料の半分はすべてすりおろして煮込んだ。
ルーを使ってのいたって普通のカレーで、あとはルーを入れて煮込むだけという時になって、あると思ってたはずのルーがないことに気づく^^;
幸い、シチューのルーがあったので、頭の中がカレーモードになっていたであろうダーリンに謝って、急遽シチューに^^;w
まあ、すりおろした野菜たちのおかげか!?わりとこくのある仕上がりになって、とってもおいしく頂きました♪
それにしても、私の母は、時々驚くほど思い込みが激しいのですが^^;w、私もどうやらこの人の血をしっかりと受け継いでいるようです(^^)
PR
今日は時々雪がちらついたり、みぞれまじりの雨だったりと、本当に寒い1日でしたね(><)
そんな中、うちの地区では成人式があったようで、近所の成人式を迎える方々が仲良く写真を撮ったりしておりました(^^)
成人式が、もうはるか昔の話になってしまいましたが、とっても微笑ましい光景でした。
今日は、鏡開きですね。
我が家はいつもダーリンのご両親が鏡餅用に、少し大きめのおもちも用意してくれるので、それを玄関とサロンに飾るのですが、今年は小さいみかんがなく、かなり微妙なバランスですが^^;お客様の中には、「おいしそう♪」と言ってくださる方もいてw、こうやって、季節を感じられるのはありがたいと思っています。
さすがに、金槌で割るほどの大きさではないので、飾ってあったものを下げただけですけど・・・。
明日にでも、頂こうと思っております☆
玄関のお飾りも、それにあわせて下げたのですが、あれっていつ下げるものなんでしょう・・・?^^;w
年末年始を無事、夫婦共健康で過ごせたことにほっとしすぎたのか^^;
またまた風邪をひいちゃいました(><)
12月にさんざん風邪を長引かせてしまったので、この冬はもうひかないだろうと勝手に思ってたのですが、かなり読みが外れました。
情けないの一言です^^;
心身ともに、自分を常に元気な状態でいることの大切さをいつも語っているだけに、これだけ近いうちに風邪をひいてしまったのは、ここ近年ではなかったことなので、今回はなめてかからず、早めに病院へ行きました。
ありがたいことに、そんな中でも駆け込み寺的にMieuxをご利用くださるお客様もいてくださって、元気にお仕事はさせていただいています。逆にそのことで、早く真の意味で元気にならなければと思います。
今回は日・月と連休がありますから、その間にしっかり治そうと思います☆
火曜日くらいまで雪もちらつく寒い日が続きそうです(><)
皆様も、どうぞご自愛くださいね~!!
またまた風邪をひいちゃいました(><)
12月にさんざん風邪を長引かせてしまったので、この冬はもうひかないだろうと勝手に思ってたのですが、かなり読みが外れました。
情けないの一言です^^;
心身ともに、自分を常に元気な状態でいることの大切さをいつも語っているだけに、これだけ近いうちに風邪をひいてしまったのは、ここ近年ではなかったことなので、今回はなめてかからず、早めに病院へ行きました。
ありがたいことに、そんな中でも駆け込み寺的にMieuxをご利用くださるお客様もいてくださって、元気にお仕事はさせていただいています。逆にそのことで、早く真の意味で元気にならなければと思います。
今回は日・月と連休がありますから、その間にしっかり治そうと思います☆
火曜日くらいまで雪もちらつく寒い日が続きそうです(><)
皆様も、どうぞご自愛くださいね~!!
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ 春の七草です。
小学校の時の理科の先生に必死で覚えさせられて、これだけは今でもはっきり言うことが出来ます(^^)
無病息災を祈って食べられたという七草粥ですが、正月で食べ過ぎて疲れた胃を休ませるイミもあるようですね!!日本版、ハーブと言ったところでしょうか。
七草は用意できなかったので、ずいぶん減ってスズナ・スズシロ粥を作りました^^;
スズナはかぶ。スズシロは大根。かぶは葉っぱも使いました。
明らかにうち夫婦も、年末から食べ過ぎの毎日が続いていたので、ちょうどよかったかもしれません^^;w
お粥。久しぶりに食べるとほっとしますね♪
小学校の時の理科の先生に必死で覚えさせられて、これだけは今でもはっきり言うことが出来ます(^^)
無病息災を祈って食べられたという七草粥ですが、正月で食べ過ぎて疲れた胃を休ませるイミもあるようですね!!日本版、ハーブと言ったところでしょうか。
七草は用意できなかったので、ずいぶん減ってスズナ・スズシロ粥を作りました^^;
スズナはかぶ。スズシロは大根。かぶは葉っぱも使いました。
明らかにうち夫婦も、年末から食べ過ぎの毎日が続いていたので、ちょうどよかったかもしれません^^;w
お粥。久しぶりに食べるとほっとしますね♪
今年に入ってもなお、綾子さんが光になったことを知り、私の元へご連絡をくださる方が毎日のようにいらっしゃいます。
そして、その方たち皆さんが仰るのは、年末あたり、妙に綾子さんのことが気になったということ。
こんなにも、私たちは綾子さんから本当にたくさんのメッセージを受け取り、そして、みんなの心にあやこさんがいて、笑顔で、大きな愛でみんなを支えてくれています。
気づけば今年も、もう1週間が過ぎようとしています^^;
私はついつい何でも先延ばしにしてしまうことが多いのですが、今年は、一瞬一瞬をもっと大切にしていかなければと思います。
写真の似顔絵は、今日うちに遊びに来てくれた妹のところのかわいい甥っ子「いぶき」君が書いてくれました。
「みーちゃんにプレゼント」と言いながら、ホワイトボードまで連れて行かれて、見たら私の顔を書いてくれてました(^^)顔の丸さなんてそっくりです^^;w
本当にいつも甥っ子達からは、ピュアで元気なエネルギーをいっぱいもらいます!!
いっくん、ありがとう☆