みわの日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
プロフィール
HN:
みわ
性別:
女性
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年庭に植えた、「モッコウバラ」。かなり育てやすいとは聞いていましたが、確かに丈夫でずぼらな私でも、水やりさえ忘れずに行っていれば、すくすく育ってくれました(^^)
私・ダーリン、両方の実家でも植えてて、花が一気に咲くときの様子は、本当に見事です!!
うちは、黄色と白を1本ずつ植えました。
そして、先日やっと黄色の花が2輪咲きましたー!!
あたり一面花が咲くというのはまだ先の話ですが、どんどんのびてくる新芽の勢いは、見ていて気持ちいいくらいです♪
さっき、両親が筍をもらったからと届けに来てくれましたが、もうすこししたら、どんどん剪定していかないと、大変なことになるぞと。。。^^;
でも、やっぱり育てた植物が育つ様子は、大変うれしいものですね☆
ルンルン♪
PR
先日、yukariさんからお誕生日のお祝いにモロゾフのゼリーを頂きました(^^)
モノか食べ物か悩んだけど、みわさんは食べ物の方がいいかなと思って。。。と
さすがyukariさん、私が「イヤシイ系」なのを、よーくわかってらっしゃる^^;w
「マンゴー&オレンジ」「ぶどう&レモン」という定番かなというものに加え、恐らく春限定だろうと思われる
「さくらのぜりー」グラデーションのピンクが、見るだけで癒されます♪
ゼリーって、透明感があって、これから夏にかけて涼しげげいいですよね!!
夫婦でおいしくいただきました。
ありがとうございます!!
それと、お義母さんが「梅ジャム」を作ってくれました。
酸っぱいの大好きの私にはぴったりのジャム。
甘さと酸味のバランスが絶妙で、とってもおいしいです!!
私も、今年も「ニューサマーオレンジ」でマーマレードつくろうっと♪
昨夜、オーラソーマを勉強中の友人ikuちゃんの家へ、chihoちゃんとモニターになる為に行ってきました♪
初めておうちにお邪魔しましたが、今は使われていない空間がものすごく癒しの空間で、入ったとたんに癒されました(^^)エンジェルもいっぱいで、私好み~!!
確実にプロフェッショナルの域に達している、ikuちゃんのシフォンケーキ。昨日も「りんごとシナモン」のシフォンケーキを作ってくださっていて、遠慮なくいただきました。ごちそうさま。
昨日、自分がチョイスしたオーラソーマボトル。なかなかおもしろい結果でした。
1本目、2本目は今までも何度も選んでるし、やっぱりすぐに目が行くボトルです。
3本目が「今」で4本目が「未来」のボトルなのですが、
3本目が「新しい時代の変化」という名前のボトル。
まさに、タイトルどおりのボトルのようですが、今まで捨て切れなかった否定的なパターンや感情を克服して、「今」を楽しむということが出来るようになってきたのかもしれません。
確かに、今具体的には何も見えてきませんが、新しい流れが来ているという感覚はすごくあって、不安よりもドキドキやわくわく感の方が勝っているというのが正直な気持ちです!!
ikuちゃんにも、そのままつっぱしってもいいんじゃないかなーって背中を押してもらいました(^^)
4本目は「風の中のキャンドル」というボトル。
より「愛」を繊細に受け入れることが出来るようになり、ボランティア活動や、社会平和活動や人を癒すという活動をより活発にするようになる。
また、ビジネスにおいては現実に根ざした独創的なエネルギッシュな活動をしていくようになるのでは・・・。
ということでした。
今まで何度か受けたオーラソーマ。100ほん以上のボトルから4本選ぶなんて・・・と思うけれど、不思議と飛び込んでくるボトルがあります。
そこから、普段意識していない潜在的な意識まで読み取ることが出来て、そのことがより楽しく快適な毎日を送る為のヒントになるというのは、本当におもしろいと思います。
Mieux~ミユ~のオープンデイに参加してくれてつながったikuちゃんとのご縁。
ありがとうございます!!
庭のゼラニウムがちらほら咲き始めました♪ピンクの小さな花です。
ゼラニウムは、ローズゼラニウムという俗称の通り、どこかローズにも似た甘いいい香りがします♪
精油は葉と花の両方からとれるので、葉っぱをさわっても、いい香りがします。
植物の花は人間で言う生殖器にあたりますから、葉と花から採れるゼラニウムは、ホルモンバランスをとったり、リンパ系を刺激しむくみにもいいし、気持ちを明るくしたりetcとっても働き者です。
アロマを勉強し始めた頃、甘い香りが苦手だったわたしは、ゼラニウムも苦手だったのですが、生理中に嗅いで、ゼラニウムが大好きになりました☆今では欠かせない香りです。
体調によって、感じ方が変わるという部分で、アロマオイルというのは、本当に植物から採れているもので、生きているんだなと実感します。
ゼラニウムのいいところは、とてもいい香りなのに、蚊が嫌う香りだということ。
しかも、育てやすいのでセラピスト仲間から分けてもらって、挿し木で植えたゼラニウムが、今では年に数回散髪してあげないと、かなりジャングルになります^^;w
うちからも、かなり嫁入りしましたよ~♪
花が咲くこの時期、みつばちが蜜を吸いにやってくる光景がここ2~3年、毎年恒例の光景になりました。
そういえば、ゼラニウムだけのはちみつって見かけないなー。
ゼラニウムのはちみつ。どんな味がするんだろー。。。(^^)
今日も1日かなり充実していました。感謝☆
今日は、アロマの卒業生で、今はセラピスト仲間のあゆみちゃんとデート。
まずは、チャーリーズ ベジタブルへ。あゆみちゃんは初めてで、野菜やドレッシングの多さにびっくりしてました(^^) 今日は、その後ナテュレへ行く予定だったから、サラダ・パン・スープだけのコースをチョイス。
当たり前のことですが、やっぱり新鮮なお野菜はおいしい♪
た~っぷり野菜を食べたところで、ナテュレへ移動。
ナテュレも、有機や無農薬にこだわったお料理が楽しめるとても落ち着くお店です(^^)
店員さんの応対もとても丁寧で気持ちいい♪
まずは飲み物を・・・ってことで、私は「豆乳ラテ」あゆみちゃんは、「ジンジャーハニー」を注文。
そしたら、店員さんが
「お誕生日おめでとうございま~す!!」
といって、ハート型のかわいくデコレーションされたケーキを持ってきてくださいました☆
実は、あゆみちゃんが前もって、注文してくれていたものでした。
そんなサプライズが用意されているとは思ってもみなかったので、とってもうれしかったです(><)
その後、店員さんが切り分けてくれて、ありがたく二人で頂きました。
私は、本当に素敵な人が周りにたくさんいて、幸せモノです♪♪
忘れられない1日になりました。
本当にありがとう!!
感謝。。。